新入荷 再入荷

【送料無料/即納】 巻之1-5 燕石雑志. / 述 滝沢觧 その他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :49426292860
中古 :49426292860-1
メーカー dde1942f 発売日 2025-04-18 05:13 定価 30000円
カテゴリ

【送料無料/即納】 巻之1-5 燕石雑志. / 述 滝沢觧 その他

燕石雑志. 巻之1-5 / 滝沢觧 述燕石雑志. 巻之1-5 / 滝沢觧 述,衆星堂 【和本の販売・買取】衆星堂 【和本の販売・買取】,衆星堂 【和本の販売・買取】衆星堂 【和本の販売・買取】,鐔 甚吾茂永[F00208]|刀剣や刀の販売なら日本刀販売専門店鐔 甚吾茂永[F00208]|刀剣や刀の販売なら日本刀販売専門店,01-2066 山城国住藤原信吉 (白鞘) 脇差(日刀保・特別保存刀剣01-2066 山城国住藤原信吉 (白鞘) 脇差(日刀保・特別保存刀剣●江戸明治和本●燕石雑志[燕石襍志](早印・原装本)\r【判型】大本5巻6冊。縦255粍。\r【作者】滝沢解(曲亭馬琴・傀儡子・玉亭子・簑笠漁隠・著作堂・飯台蓑笠翁・瑣吉)作・序。\r【年代等】文化6年7月自跋。文化7年1月、北山老逸序。文化8年1月初刊。江戸後期後印。[大阪]河内屋太助ほか板。\r【備考】分類「随筆」。早印原装本6冊揃い。『燕石雑志』は、古今の事物につき、和漢の書を博捜引証しつつ、自ら考覈(コウカク)したところを述べたもの。日の神・更鐘(トキノカネ)・正五九月・丙午・奴婢之子・関雲長・早馗大臣・五噫歌・快刀禰(クトネ)・物の名・檀那・苗字(巻1)。古歌の訛・人口膾炙の歌・時代不同歌合・逃水・一二の橋・房銭(ヤドセン)・夕立・匂の花・狂歌・詩歌の吉凶・鬼神論(巻2)。鬼神余論・蝉丸・悪禅師・正儀義隆(マサノリヨシタカ)・八幡太郎・浅草の事実・地名の訛謬・四時代謝(シジノユキカイ)・わがをる町・すゞ木・字体(巻3)。関の東の方言・団頭・藪入・猿蟹合戦・桃太郎・舌切雀・花咲爺・兎の大手柄・獮猴(サル)の生肝(ナマギモ)・浦島之子(巻4)。俗呪方・田之怪(タヌケ)・奇異・県神子(アガタミコ)・塞翁が馬・相撲取黒船・西鶴・実語教・我来也・天禄獣・伊豆の海(巻5上)。六郷の橋・情死・西江月・陰陽之数(巻5下)(「日本古典文学大辞典」参照)。江戸時代の考証随筆。滝沢解(とく)(曲亭馬琴)著。1811年(文化8)刊。大本6冊。小説執筆に際して、常に古諺、歴史、地誌などの克明な考証を怠らなかった馬琴が、日の神、鬼神余論以下、全59条にわたって考証した随筆集。なかんずく、日本の古伝承、古風俗に対して、精細かつ独自な見解が示され、〈桃太郎〉〈舌切雀〉〈猿蟹合戦〉などの考証は珍しく、貴重である。巻尾に引用書として和漢238部の書名をあげている(コトバンク)。\r★原装・題簽付・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。★【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、6冊揃いが、27,500円(虫損・表紙やや傷み本)~44,000円(虫損)】。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です